料金プラン

環境や費用に合わせてお選び頂けるプランをご用意いたしました。

※1 現在、年間契約 (一括銀行振込)のみ対応しています。
近々、月契約も対応予定です。詳細はお問合せください。

ミーティング予約

下記から担当者に直接聞くことができます。
お気軽にご相談ください。

機能詳細 比較一覧

プランの機能詳細 比較一覧はこちら

Trial

Starter

Standard

Pro

共通機能 ワークフロー設定
ワークフロー数 1 1 10 30
端末同時接続数 1 1 1 3
ワークフロー
(インポート/エクスポート)
インポートのみ インポートのみ
取り込み ファイル読込
(画像ファイル、PDF)
自動トリミング
AI傾き補正
スタンドスキャナ対応
ボタントリガー
書類自動検出トリガー (搭載予定) (搭載予定) (搭載予定) (搭載予定)
同時枚数
(上限)
3枚/回 10枚/回 30枚/回 100枚/回

自動仕分け

AIOCR

認識結果の修正

AI自動仕分け
定型帳票
文字認識
(AI OCR)
データ編集
複数行認識
チェックボックス / 丸囲み
QRコード
バーコード
認識枚数上限 30枚 100枚/月 2,000枚/月 10,000枚/月
データ保存 PDF保存
CSV保存
出力ファイル名の変更
データ入力 RPA機能

ヘルプ

デスク

問い合わせ
フォーム
問い合わせ
フォーム
専用ヘルプデスクあり

追加オプション

AI OCR認識枚数は通常のプランに追加することが可能です。

追加枚数 金額 1枚あたりの費用
100枚 10,000円 100円 / 枚
2,000枚 60,000円 30円 / 枚
10,000枚 150,000円 15円 / 枚

※利用期限は3か月間です。

Clova Pro プラン

 

上記プランでは対応できない場合、Clova Pro プランがあります。

特に処理枚数が多い場合や処理速度の向上、1枚当たりの処理コストを下げたい場合に対応することができます。
全体のコストは高め(年間300万円~)です。下記より、ご要望内容を含め、お問い合わせください。

 

よくあるご質問

アカウントを作成するとTrialプランは自動で開始されますか?

自動では開始されません。AI JIMY Portalにログイン後、任意のタイミングで開始することができます。

同じ会社で複数のアカウントを作成することはできますか?

問題ありません。

Trialプランが終了すると、自動的に有償プランに移行されますか?

移行されませんので、ご安心ください。
引き続きご利用いただきたい方は、有償プランに関する手続き後ご利用いただけます。

有償プランは初月無料とのことですが、いつからいつまでですか?

例えば、1月10日にライセンスが適用された場合、当月の月末(1月31日)まで無料でご利用いただけます。

有償期間の対象は2月1日からとなります。

ワークフローはどの単位ですか?

業務ごとにワークフローを構築することができます。
1つのワークフローで取込み作業から複数帳票の仕分け、文字認識、データ出力、データ入力までを一貫して行うことができます。
プランによって制限がありますので、ご注意ください。

AI OCRが利用できる枚数はいつリセットされますか?

AI OCRの枚数制限は毎月1日 日本時間00:00にリセットされます。

1つのアカウントを複数の端末で利用することはできますか?

原則、1つのアカウントにつき1台の端末でご利用いただけます。

AI JIMY Portalで端末認証を解除することで、複数の端末を切り替えて利用することは可能です。

また、Proプランでは同時に複数端末でご利用いただけます。

複数人で利用しても問題ありませんか?

複数人でご利用いただいても構いません。ただし、同時利用できる端末数に制限がありますので、ご注意ください。

端末の認証はAI JIMY Portalにて、いつでも解除することができます。

オプションはいくつ購入できますか?

ひとつのアカウントで複数のパックを購入可能です。

オプションの追加パックの利用期限を過ぎた場合、AI OCRの枚数は繰り越しされますか?

繰り越しはされません。

通常のライセンスと追加パックではAI OCRの枚数制限はどちらから先に減りますか?

通常のライセンスの枚数制限から消費されていきます。

お支払い方法について

現在は銀行振込のみ対応しています。
お支払いは銀行振込みの場合、ライセンスを付与した当月末締め、翌末払いです。
なお今後、クレジットカードによる定額自動支払いも検討中です。

インターネットへの接続は必要ですか?

必須です。

利用できる画像の最小サイズ

AI OCRにより文字認識を行うため、最小幅 1280 px以上が推奨です

24時間利用できますか?

不定期にサーバメンテナンスが入ることがあります。不測の事態がない限り、事前にご連絡いたします。
メンテナンスがが入る時間帯は22 : 00 ~ 24 : 00 です。
もし、夜間に実行する場合は避けられることをお勧めいたします。

処理速度が変わることがありますか?

時間帯によっては込み合うことがございます。随時、サーバーの増強も図っていく予定です。

アプリケーションのインストールはどこからできますか?

現在、Microsoft Storeにて公開されています。
https://apps.microsoft.com/store/detail/ai-jimy-paperbot/9P1C9GRWJSNW?hl=ja-jp

もし、Microsoft Storeからインストールができない方はお問い合わせください。
インストーラを配布させていただきます。

Windows11でも利用できますか?

アプリケーションは起動しますが、一部ご利用できない機能がございます。
できる限り、Windows10でご利用ください。

PCに推奨スペックはありますか?

画像処理をしてますので、16GB以上のメモリを搭載したPCを推奨しています。

見積を依頼したいのですが、どこに連絡すればいいですか?

下記からお進みいただくと、AI JIMYの担当者が対応させていただきます。
https://aijimy.com/estimate/