【新機能リリース】AIが“人のように判断する”「AI項目抽出機能」を搭載!

AI JIMY Paperbotに新機能「AI項目抽出機能」が追加されました。指定した項目名を基に、人間が書類を読むように帳票内の必要情報を的確に判断・抽出します。

新機能の特長

  • 「人間のように判断」し、自由な書式・表記ゆれにも対応
    「合計金額」「希望納期」「商品名」など、項目の表記ゆれや位置のバラつきがあっても柔軟に抽出。
  • プロンプト設定により抽出精度をさらに向上
    抽出項目に対するヒント(例:数字のみ、英数字のみ、特定語)を補足設定でき、精度制御が可能。
  • レイアウトが異なる帳票にも一貫対応
    各業種ごとで日常的に使用する帳票のフォーマットをご用意。帳票ごとの調整作業を削減し、導入が簡単。
  • 回転補正機能付きで読み取り精度を確保
    帳票が傾いていても自動で傾きを補正し、正しい向きで抽出できます。

この新機能により、帳票形式が多岐にわたる企業でも、人手による目視チェックや手入力の負担を大幅に軽減。帳票処理の効率性・正確性ともに飛躍的に向上します。

📌 今すぐお試しいただけるトライアルプランでも利用可能!
トライアルの登録はこちら

新機能についてのプレスリリースは以下を参照ください。

プレスリリース・ニュースリリース...
注文書の必要項目を「人間のように判断」し自動で抽出するAI新機能をリリース シー・システム株式会社のプレスリリース(2025年7月16日 08時30分)注文書の必要項目を「人間のように判断」し自動で抽出するAI新機能をリリース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次